診療科目
一般歯科
当院では、痛みや違和感を訴える患者様に対して、レントゲンや歯科用CTの撮影や歯周ポケットの検査をおこない、根本原因を探し当てることから始めます。原因がわかったら、患者様のライフスタイルに合わせ、保険内診療か自費診療かといった点も加味しながら、適切な治療計画を立てます。
今まで治療をしても、なかなか効果が出なかった方や、生涯自分の歯でお食事をしていきたいとお考えの方は、ぜひ当院までご相談ください。
小児歯科
当院では、お子様の治療をおこなう際にも、大人の場合と同様に、精密な検査をおこない、歯の痛みなどの原因を突き止めます。そして、必要な治療のみをおこなうようにしております。
お子様の場合は、乳歯期から永久歯の生え変わり期のメンテナンスが、非常に重要です。生え変わったばかりの永久歯はやわらかく、むし歯になりやすいため、この時期にしっかりとケアをおこなうことで、将来的にむし歯になりにくい口内環境を手に入れることができるのです。
お子様の歯のことでご不安・ご心配な点がございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
口腔外科
親知らずの抜歯、小手術治療、それらに関する診断、治療に歯科用CTなど用いて対応しています。
お口のなかの異変は小さくても、早期発見・早期治療が大切です。
インプラント
当院では綿密に検査をした上で本当にインプラント治療が必要な方のみに必要最低限の本数を埋入することを提案させていただいております。
当院は十数年にわたり、非常に精密なインプラント治療をおこなっております。一般的には難しいとされる骨の厚みや幅を増成する「サイナスリフト」、
「ソケットリフト」、「GBR」や人工骨補填による骨造成といった治療も可能です。
さらに次世代型の手術法としてサージカルガイドシステムの導入により、安全で確実な手術が可能になりました。
当院は、最長10年の保証を致します。
治療終了後にインプラントに何らかの不具合が発生した場合は、追加費用無しで、再治療を受けていただくことができます。
※但し、担当医の指示に従って、メインテナンスに通院していただくなどの一定の条件がございます。
矯正歯科
一般的に歯並びやかみ合わせが悪いことを不正咬合といいます。
不正咬合になると口元の形が変わってしまうだけでなく、歯の本来の働きが失われたり、歯の清掃が十分にできなくなって、虫歯や歯周病などの病気にかかりやすくなります。
当院では、お口の中を歯科用デジタルCTでスキャンし正確な測定を行い、マウスピース矯正を施術します。今までのワイヤー矯正に比べ『透明で目立たない』『取り外しが可能』『痛みが少ない』という特徴のある矯正治療法です。
予防歯科
当院では歯の正しいケアの仕方を身につけていただくため、治療終了のご来院をお勧めしております。
お口の中のメンテナンスとチェックをおこないます。特に、矯正治療やインプラント治療をおこなった場合は、治療中のケアやメンテナンスが非常に重要となります。歯に痛みや違和感がなくても、定期的に通っていただき、「一生噛める歯」を目指しましょう。